はじめに
羽田空港の国際線といえば、第3ターミナルでしたが、2023年7月19日から第2ターミナルの国際線がコロナ禍を経てオープンしました。対象便に搭乗した筆者の実体験をもとに、第2ターミナルの国際線出発エリア(出国手続き後)の免税店やレストランについて紹介します。

T2(Terminal 2)からの出発便
対象便は、ロンドン、上海、香港、台北行きの便のうち、下記5便です。当日の運航状況により変更になる可能性もあります。発着便は今後拡充予定とのことです。
目的地 | 便名 | 出発時刻 |
---|---|---|
香港 | NH859 | 8:55 |
台北松山 | NH851 | 9:50 |
ロンドン | NH211 | 9:55 |
上海虹橋 | NH969 | 10:05 |
台北松山 | NH853 | 13:20 |

第2ターミナル国際線の出発エリアには、国内最大級の広さの航空会社ラウンジがあります。また、パワーラウンジもあります。ANA国内線とターミナルが同じなので、乗り継ぎも便利です。


T2国際線出発の店舗
免税店
化粧品や香水、時計、タバコ等が充実しています。






HANEDA VIRTUAL BOUTIQUE
第2ターミナルの唯一の懸念ポイントである、免税店の少なさ。しかしHANEDA VIRTUAL BOUTIQUEがその懸念を解消してくれます。こちらでは、第3ターミナルにある免税品をデジタルコンテンツを通して購入できるようになっています(一部ブランド、アイテムに限ります)。そのため、出国時のショッピングを第3ターミナルと同じように楽しむことができます。


BOOKS & DRUGS
出国時の必需品である常備薬。準備できなかった場合はこちらで調達できます。また、第2ターミナル出発便の目的地であるイギリスや中国、台湾などの観光ガイドブックやちょっとした日本土産等もラインナップされています。




T2国際線出発のおすすめ飲食店



今後、出発便の拡充に伴いメニューや営業時間がより充実する可能性のある店舗もあるようです。
STARBUCKS COFFEE
搭乗前の待ち時間にスタバを利用できます。こちらの店舗は、すべてのドリンクがトールサイズのみの販売となっています。もちろん、期間限定ドリンクの販売もあります。
STARBUCKS COFFEE 羽田空港第2ターミナル国際線ゲートエリア店
住所 | 羽田空港第2ターミナル 出発制限エリア内 |
営業時間 | 06:30 ~ 13:30 ※営業時間は変更の可能性あり。 公式サイトを確認してください。 |
SCHMATZ BEER & SAUSAGE
シュマッツ・ビア・スタンドでは、ドイツビールとソーセージ(ヴルスト)を楽しむことができます。
朝からビールなんていう贅沢なひとときを。


シュマッツ・ビア・スタンド 羽田空港第2ターミナルビル
住所 | 羽田空港第2ターミナル 出発制限エリア内 |
営業時間 | 07:00~13:30 ※営業時間は変更の可能性あり。 こちらを確認してください。 |
蒲田羽根つき餃子 歓迎
中華料理の激戦区である東京・蒲田から、人気店が出発エリアにオープンしました。SCHMATZのビールに蒲田の餃子という幸せ時間の到来です。
歓迎 羽田空港店
住所 | 羽田空港第2ターミナル 出発制限エリア内 |
営業時間 | 06:30~13:00 ※営業時間は変更の可能性あり。 公式サイトを確認してください。 |
銀座 むぎとオリーブ
こちらは人気ラーメン店。蛤のスープがあっさりしていて美味です。オーダーから5分ほどで出来上がるのも空港という場所柄、魅力的です。価格帯は1,500円前後です。普段なかなか機会のない朝ラーを、羽田で是非。






むぎとオリーブ 羽田T2国際線フードコート
住所 | 羽田空港第2ターミナル 出発制限エリア内フードコート |
営業時間 | 06:30~13:30(ラストオーダー 13:00) ※営業時間は変更の可能性あり。 こちらを確認してください。 |
銀座 木屋
第2ターミナル国内線3階(保安エリア外)にもあるおうどんとお蕎麦のお店です。日本の味を出国前ぎりぎりまで味わうことができます。価格帯は1,000円〜1,500円と、第2ターミナル国際線のなかでは比較的リーズナブルです。


銀座木屋 羽田空港国際線店
住所 | 羽田空港第2ターミナル 出発制限エリア内フードコート |
営業時間 | 06:30~13:30 ※営業時間は変更の可能性あり。 こちらを確認してください。 |
Hitoshinaya
第1ターミナル国内線2階(保安エリア外)にもある人気和食店ですが、メニューは全く異なります。価格帯は1,000円から高いもので4,000円超と、第2ターミナル国際線のなかではラグジュアリーなほうで、焼肉風どんぶりやすき焼き風どんぶり、たまごかけごはん等がラインナップされています。


Hitoshinaya
住所 | 羽田空港第2ターミナル 出発制限エリア内 |
営業時間 | 06:30~13:30 (ラストオーダー 13:00) ※営業時間は変更の可能性あり。 こちらを確認してください。 |
又こい家
海鮮丼やお寿司が食べられます。ネタは主にマグロとサーモンです。価格帯は1,800円〜3,000円です。


又こい家
住所 | 羽田空港第2ターミナル 出発制限エリア内 |
営業時間 | 09:00~13:30 ※営業時間は変更の可能性あり。 こちらを確認してください。 |
おわりに
比較的コンパクトな第2ターミナル国際線出発エリアは、散策しても疲れすぎず、人が多すぎることもなく、ゆったり過ごすことができます。ご自身の搭乗便が第2ターミナルからの出発の際は、新フロアを堪能してみてくださいね。



国際線の発着で一般的な第3ターミナルとは電車やバスの最寄駅が異なりますので、空港へ向かう際は注意してください。




コメント