はじめに
ANAの上級会員、スターアライアンスゴールドメンバー(SFC)、ビジネスクラス、ファーストクラスは、航空会社ラウンジを利用できます。チェックインの際、ANAラウンジとユナイテッド航空 (UA)が運営するユナイテッド・クラブラウンジを紹介されます。
そこで、この記事では、

ラウンジってどっちかしか行けないの?



どちらか行くとしたら、どっちがおすすめ?
という疑問にお答えします。
ANAラウンジとユナイテッド・クラブラウンジ
この2つのラウンジは、徒歩5〜10分と少し離れた場所にあります。具体的に、ANAラウンジは51番ゲート付近、UAラウンジは31番ゲート付近です。時間さえあれば、ラウンジをはしごすることは可能です。
利用目的に合わせたラウンジの選びかた
もし時間的にどちらかしか行けないという人のために、筆者の主観で、それぞれのラウンジの特徴を紹介します。
ANAラウンジ
食事を楽しみたいなら、メニュー数の豊富さからこちらがおすすめです。
アルコール、ソフトドリンク、コーヒー、ANA特製カレー、炒飯、おかず、サラダ、パン、サンドイッチ、いなり寿司などがラインナップ。テーブルのQRコードからは、出来立てのうどんやラーメンをオーダーすることができます。
やはりANAというネームバリューからか利用者も多いですが、広いので座る場所に困ることはありません。






ユナイテッド・クラブラウンジ
静かな空間でゆっくりしたいなら、こちらがおすすめです。外国人の利用者がほとんどです。時間帯によるかもしれませんが、利用者はそんなに多くありません。
食事は、アルコール、ソフトドリンク、コーヒー、カレー、おかず、サラダ、巻寿司、スープ、フルーツなどです。















各ラウンジにはコンセントがあり、充電にも困りません。
おわりに
成田空港で出発まで時間に余裕があるなら、ぜひラウンジを渡り歩いて、その違いを楽しんでくださいね。
コメント