MENU
  • Topトップページ
  • Travel旅行
    • 春 – Spring
    • 夏 – Summer
    • 秋 – Autumn
    • 冬 – Winter
  • Tips豆知識
Latest Japan
  • Topトップページ
  • Travel旅行
    • 春 – Spring
    • 夏 – Summer
    • 秋 – Autumn
    • 冬 – Winter
  • Tips豆知識
Latest Japan
  • Topトップページ
  • Travel旅行
    • 春 – Spring
    • 夏 – Summer
    • 秋 – Autumn
    • 冬 – Winter
  • Tips豆知識
  1. Home
  2. Travel
  3. 帰国時の面倒な申告書記入とはおさらば!Visit Japan Web

帰国時の面倒な申告書記入とはおさらば!Visit Japan Web

2023 9/29
Travel
Visit Japan Web 日本 税関
2023年9月5日2023年9月29日
当ページのリンクには広告が含まれています。

早速ですが、この書類を見たことはありますか?

海外から帰国したある方なら、必ず一度は見たことがあるはずです。これは、「携帯品・別送品申告書」というものです。

税関審査の際、危険物や申告が必要なものがあるかどうかを確認するために、帰国時に必ず提出する書類です。

帰国時に毎回手書きをして、提出する必要があるので正直めんどくさいですよね。ボールペンも絶対に持っているわけではないし、暗くて狭い飛行機で文字を書くのはストレスです。そこで、この書類をオンラインで提出できるシステムがあります。それが「Visit Japan Web」です。

目次

Visit Japan Webとは?

Visit Japan Web を利用すると、「入国審査(外国籍のみ)」、「税関申告」をウェブで行うことができます。海外から日本へ入国する際、国籍にかかわらずだれもが使用できます。コロナ禍に海外渡航していた人なら、事前検疫手続(ファストトラック)をVisit Japan Webで行うことができたので、聞いたことがある人もいるかもしれません。

とにかく、このWebサイトを使用すると、携帯品・別送品申告書に記入する必要が一切無くなります!とっても便利です。

税関電子申告の流れ

STEP
Visit Japan Webに登録

税関用のQRコードを取得する。

STEP
税関にある電子申告端末を使用する

パスポートと、取得したQRコードを端末にかざし、顔写真を撮影する。

STEP
電子申告ゲート

電子申告端末での手続きを完了させ、電子申告ゲートに進むと、歩きながら、再度、顔写真を撮影し顔認証が行われるため、スムーズに通過することができます。

新規登録

このサービスを使用するには、Visit Japan Webに登録が必要です。

STEP
Visit Japan Web (https://www.vjw.digital.go.jp/) にアクセスして、「新規アカウント作成」をクリック
STEP
利用規約とプライバシーポリシーを確認し、チェックを入れて「次へ」をクリック
STEP
メールアドレス、パスワードを入力して、「アカウントを作成」をクリック

パスワードの条件がかなり厳しいので注意。

STEP
入力したメールアドレスに届いた、確認コードを入力して、「メールアドレスの確認」をクリック

これでアカウントの登録は完了です。続いて、「利用者の登録」を行います。

利用者の登録

Visit Japan Webを利用する人の登録を行います。

STEP
「本人の情報」をクリック
STEP
「はい」を選択して、「次へ」をクリック
STEP
「カメラで読み取る」を選択して、「次へ」をクリック

カメラが使用できない場合は、「自分で入力する」を選択して、STEP 6まで進んでください。

STEP
読み取り方法の説明が出てくるので、確認して「次へ」をクリック
STEP
パスポートを線に合わせて、「パスポートを撮影する」をクリック
STEP
パスポート情報を確認して、「次へ」をクリック

カメラが使用できなかった方は、手動で入力してください。

STEP
日本での連絡先を英語で入力して、「入力内容確認」をクリック

住所は英語で入力が必要です。
例えば、〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1の場合は、TOKYO SHINJUKU NISHISHINJUKU 2-8-1となります。

任意の入力ですが、後の申告書類作成の際に必要になるので、事前に入力しておきましょう。

STEP
入力内容を確認して、「登録」をクリック

これで、利用者の登録は完了です。続いて、「入国・帰国の予定を登録」を行います。

入国・帰国の予定を登録

STEP
「入国・帰国の予定を登録」をクリック
STEP
旅行名、日本の到着予定日、航空会社名、便名を入力して、「次へ」をクリック
STEP
日本での連絡先を入力・確認して、「入力内容確認」をクリック

事前に登録されている場合、自動的に入力がされます。

STEP
入力内容を確認して、「予定の登録」をクリック
STEP
「入国・帰国の手続きへ」をクリック

これで、入国・帰国の予定を登録は完了です。続いて、「携帯品・別送品申告」を行います。

携帯品・別送品申告

STEP
対象者が正しいことを確認して、「携帯品・別送品申告」をクリック
STEP
内容を確認して、「次へ」をクリック
STEP
職業、入国日、搭乗機名、出発日を入力して、「次へ」をクリック

旅券番号、氏名が間違っている場合は、利用者の登録から修正してください。

STEP
同伴家族がいる場合は、人数を入力して、「次へ」をクリック
STEP
日本での滞在先を入力・確認して、「次へ」をクリック

事前に登録されている場合、自動的に入力がされます。

STEP
申告状況 1~8まで質問に回答して、「次へ」をクリック

必ず質問を理解した上で回答してください。虚偽回答は処罰の対象になる場合があります。

STEP
入力内容を確認して、「登録」をクリック
STEP
登録が完了したら、「入国・帰国の手続きに戻る」をクリック

これにて、入国・帰国の予定を登録は完了です。続いて、「税関申告のQRコード表示」を行います。

税関申告のQRコードを表示する

STEP
税関申告の準備から「QRコードを表示する」をクリック
STEP
内容を確認して、「次へ」をクリック
STEP
表示されるQRコードを確認する

スクリーンショットを撮っておくと、税関検査の際にスムーズに提示できます。

帰国時に、税関にある電子申告端末に発行したQRコードとパスポートをかざして申告を行なってください。

Travel
Visit Japan Web 日本 税関

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LatestJapan Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 随時更新中‼︎ ロストバゲージしたとき航空会社の対応は?【ターキッシュエアラインズ編】
  • 気をつけたい!イスタンブールでモスクを訪れるときの服装

この記事を書いた人

Harukaのアバター Haruka

Harukaです。絶景を眺めるのが趣味です。ブログは、睡眠欲と食欲が満たされているときに更新します。InstagramやTwitterも見てくれるとうれしいです!

関連記事

  • トルコは個人旅行できる?パッケージツアーにすべき?
    2023年9月29日
  • 【トルコ/イスタンブール空港】乗継は最短何分かかる?
    2023年9月29日
  • 国際線で飛行機が大遅延!乗継便はどうなる?
    2023年9月29日
  • スーツケースが破損していた!航空会社の対応は?【ターキッシュエアラインズ編】
    2023年9月29日
  • ターキッシュエアラインズの機内食
    2023年9月29日
  • 大韓航空のラウンジ紹介 in 金浦国際空港
    2023年9月8日
  • 気をつけたい!イスタンブールでモスクを訪れるときの服装
    2023年9月5日
  • 随時更新中‼︎ ロストバゲージしたとき航空会社の対応は?【ターキッシュエアラインズ編】
    2023年9月4日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

検索
Haruka
Harukaです。絶景を眺めるのが趣味です。ブログは、睡眠欲と食欲が満たされているときに更新します。InstagramやTwitterも見てくれるとうれしいです!
人気記事
  • 実際に買ってわかった『テスラ』のメリットとデメリット
    実際に買ってわかった『テスラ』のメリットとデメリット
  • 【コストコ】海外で作った会員カードは日本で使える?
    【コストコ】海外で作った会員カードは日本で使える?
  • 【韓国】【体験記】Creatripパッケージが最強すぎた
  • 【体験記】docomoでeSIMの再発行に詰んだ話。
    【体験記】docomoでeSIMの再発行に詰んだ話。
  • 【2023年】韓国で実際にやってみた!美容クリニックで肌管理
目次
Haruka
絶景を眺めるのが趣味です。ブログは、睡眠欲と食欲が満たされているときに更新します。InstagramやTwitterも見てくれるとうれしいです!
タグ
ANA macOS macOS Sonoma Parallels Desktop Turkish Airlines United Airlines Visit Japan Web ぼったくり アプリ イスタンブール イスタンブール空港 キャンペーン グルメ タクシー テスラ トラブル トルコ プリンスホテル モスク ラウンジ紹介 レビュー 仮想化 八丈島 冬 国際線 夏 大阪 大韓航空 学割 宿泊記 成田空港 日本 春 東京 桜 海外旅行 石垣島 秋 税関 美容医療 羽田空港 関西国際空港 離島 静岡県 韓国
カテゴリー
  • Tips
  • Travel
アーカイブ
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー

© Latest Japan

目次